慶友形成クリニックで行っている下眼瞼下制術のご紹介
下眼瞼下制術というのは下瞼の外側を切開して、下の位置に下げて固定することでたれ目の形成するまぶたの手術です。結膜側から切開してアプローチしますので、皮膚表面に傷を残さずにたれ目にすることができます。下瞼の形に変化を加えるために癒し系のイメージや優しい目元に変えることができるため密かに人気のある治療です。
[ 下眼瞼下制術でできること ]
・たれ目にすることができる ・涙袋が強調されやすい、涙袋が大きくなる
・目を大きくみせることができる
私たちの下眼瞼下制術
下眼瞼下制術はグラマラスラインとも呼ばれていますが、基本的には同じ手術のことを言います。目尻側に向かってつり上がっている目元の方は下側+外側に広げることで丸みのある優しげな表情に変えることができます。下眼瞼下制術はまぶたの裏側から手術しますので、傷の心配はないのですが、過矯正による不自然な仕上がりやドライアイの悪化、眼瞼結膜や眼球結膜の浮腫など多くのトラブルを引き起こしやすい手術ですのでクリニック選びは慎重に行って下さい。
眼球結膜、浮腫などのトラブルを引き起こしません。
下眼瞼下制術で多いのが、長期間に及ぶ結膜浮腫や眼球の浮腫です。起こす要因としては固定位置が不適切であったり、固定がきつすぎるなどです。私たちは自然な仕上がりに留めますのでこのような問題を引き起こすことはありません。
自然な仕上がりを最優先する手術を行います。
下眼瞼下制術は過矯正をしてしまうと仕上がりが非常に不自然です。場合によっては表情までも制限しかねません。私たちの下眼瞼下制術は仕上がりの状態を自然な位置で終わらせるよう、限界点を見極めそれを正確に伝えることで自然さと美しさの双方を叶える下眼瞼下制術(グラマラスライン)をお約束します。
逆まつげなどの問題を引き起こしません。
下眼瞼下制術は下瞼の位置を下げて固定しますので、表面の皮膚に余裕が出ることで睫毛の方向が内側に傾きます。そのため下眼瞼下制術の術後に逆まつげで悩んでいる方も少なくありません。慶友形成クリニックでは結膜処理を細かく調整し、表面の皮膚に緩みが出ても内側に傾かないようきちんと処理をおこないます。